魚種

ニジマス(頂鱒)

有限会社 神山水産様より仕入れた頂鱒(イタダキマス)です。

マス界の頂点となる魚であるように、そして日本人特有の「いただきます」をかけて命名された頂鱒は、

「引きが強く、釣りがいがある」と評判で、川魚特有の臭みもなくこのマスなら食べられるという人もいます。

そんな釣って楽しい、食べておいしい、ブランドニジマス「頂鱒」を釣り(食べ)に来てはいかがでしょうか?

お持ち帰り、お食事可能

※当園内のニジマスは全て頂鱒になっています。

チョウザメ

チョウザメは、チョウザメ目に分類されるいわゆる古代魚とされる分類群のひとつです。

なお、チョウザメという名称はその形状がサメに似ていることからついたものであるものの、

実際は硬骨魚類に属するため軟骨魚類のサメと系統が大きく異なる淡水魚です。

チョウザメの名前の由来は諸説ありますが、体表にある硬鱗が昆虫の蝶の形をしおり「チョウ」と

全体的な形状が海にいる鮫に似ていることから「サメ」とつき、「チョウ」と「サメ」が合わさり

チョウザメと名づけられたそうです。

金魚

和金、コメット、玉サバ など

ピラルク

ピラルクは南米のアマゾン川流域に分布し、世界最大級の淡水魚に数えられています。

名前の由来は、現地のインディオの言語であるトゥピ語で「魚」を意味する「Pira」と

その実から化粧に用いる紅い色素を採取する植物「Urucu」の名前を合わせ、「紅い魚」とい意味である。